
ひと口に覆面パトカーといっても3種類に大別できる。交通取締り用、捜査用、警護用だ。なかでももっとも一般的で身近なのが「交通取締り用パトカー」。これは、交通機動隊(通称、交機)や高速道路交通警察隊(通称、高速隊)に配備されており、主に交通指導の取り締まりを行っている。車種はクラウン、セドリック、R34スカイラインなどが多く、クルマのナンバーが「3」か「8」で登録されているのがポイント。なお、捜査用覆面パトカーは掲示が捜査に使用するものであり、秘匿性を要するので、ナンバーをぱっと見ただけでは判別できない。また、要人の警護に使用される高級車の警護用覆面パトカーには8ナンバーが多いのである!!!