あおむけ、横向き、うつぶせと人間は、睡眠中に色々な姿勢をとります。あおむけで、両足を開いたまま寝る「王様型」。開放的で他人にも寛大、精神的にも安定しており、個性の強い自信家タイプが多いと言われているそうです。横向きで体を丸めて寝るのは、「胎児型」。文字通り母親の胎内の赤ちゃんに似ていることから名付けられた。自己防衛本能が強く、甘えたがりの傾向があります。 一方、横向きでひざを少し曲げた「半胎児型」。程よく自分を守りつつ開放的で、バランス感覚があります。寝返りしやすい姿勢でもあり、さまざまな出来事に適応する能力が高いとも言われます。 うつぶせで足はやや開き気味に伸ばす「うつぶせ型」は,人や物事を自分のコントロール下に置きたがります。几帳面でハプニングを嫌い、穏やかに過ごすことを願っているタイプ。時間に正確な人が多いとも言われています。 この内容は、某神戸新聞より抜粋しました。
|