[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2006/09/10 (日)  食の大切さ
毎週日曜日NHK総合テレビで朝6時15分〜6時50分に放送している「たべもの新世紀」を時間にゆとりがあるときは、必ず見ている。この番組は、海の幸、山の幸、早く言えば漁業と農業の産地現場からのリポート。現場の苦労話や知恵、工夫、こだわりなどの話題を提供。また、食の安全性、消費者の関心に応えるための意欲的な取り組み、各地に伝わる豊かな食文化、食べ物作りにかける情熱、生産者の思いを一般消費者に伝える番組・・・(?_?) この番組を見ていると、何時も思うことがある。昨今の贅沢な食べ物事情(レストランなどでの食べ残しなど)を真に受け止め、食べ物に対する大切さを教えてくれるような気がする。この番組を見て、生産者の方々も仕事に張り合いが出てくる人も多いはず(・・? 私もその一人である。農家であり、生産者でありながら「食べ物」でない主に「観る」ものを育てているから、少し違った観念で見ているかも(*_*) NHKさんに欲を言えば、食べ物だけでなく「育て観せる現場」や「育て潤いを届ける現場」などを提供する現場などの番組も制作してほしいです。(自分勝手かな) こんな番組教育テレビであった様な(~_~メ) これから、もっともっと「たべもの新世紀」でガンバル農漁業の応援してください!!!
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -