[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2006/09/11 (月)  前途多難の船出・・・・
前日に格納庫から出庫してきた(・・? 稲刈り作業機のコンバイン。稼動前に約一時間半ほどかけ整備点検をしたのに・・・・今日、稲刈りの初日。前途多難の船出となってしまった(>_<) 稲を刈りはじめて、三分ほどで稲の巻上げの調子が悪く。アレレっと思いながら、作業続行・・・・でも、やっぱり、ご機嫌ナナメ(>_<) 仕方なく、罹りつけの医院へモシモシリンリンコール。往診の依頼。待つこと、約十五分あまり、医師が来るなり・・・・・この先は、恥ずかしくて言えません(笑)医師が、コンバインに乗って操作してもご機嫌ナナメ。おーい。この稲、短いのう。巻き上げ機に届いていない(*_*) まあ、とにかく午前中で稲刈り作業終了しました。ホッ!! 午後からは、通常の温室での作業。先日から、園主が長期休暇を取っていたから(笑) 仕事が、溜まりに溜まって・・・・・(*_*) 何から手を就けていいのかわからないほど(涙) 少しカーネーションの元気がない箇所があり、消毒作業を行いました。ところが、これも前途多難。超骨董品の消毒機械。消毒準備が完了し、開始早々、消毒ホースが破裂(>_<) もうイヤ。仕事を投げ出したい気持ちに(・へ・) どうにか、こうにか、修繕して作業再開。今日一日は、何かバタバタして過ぎてしまった<^!^>
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -