今日で十月も終わり本当に早い・・・・・(^_-) 毎年十一月までに数個の台風が関西地方へ上陸して、温室やハウスの施設や農作物に多大なる被害をもたらし農家を困らせていますが、今年は何と上陸ゼロ。ホッとしたいところですが、、、、、このお蔭で露地の花や野菜などは大豊作で嬉しい悲鳴のはずが・・・・市場へ出荷すると手間賃もでないほど安値(>_<) そうです。今年は、豊作貧乏です(*_*) 上出来になり豊作貧乏になるとは、何か矛盾しているように思うが・・・・。その反対に裏作といって不作になると驚くほどの高値が付くのに・・・・(~_~メ) やっぱり需要と供給のバランスが大事なんだ!!!!
|