[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2006/11/15 (水)  研修会
カーネーション若手経営者連絡会。当会は淡路の若手のカーネーション生産者同士の交流を目的に活動を図っており、その一環として、今日は視察研修会。西日本最大の花き市場視察ならびに小売商や卸問屋の方々との意見交換会。日本屈指の大規模カーネーション生産者の補場見学でした。普段あまり接点のない(?_?)小売り商の方とか卸商の方との討論。ドキドキであり、楽しみでもありました。常日頃から市場の担当者との付き合いは頻繁にありますが・・・・。小売り商の方、卸商の方とは殆どと言っていいほど無縁でしたので、ここぞとばかりに双方ともの質問攻勢。初めは、先方さんの方がキツイ言葉を発せてくるこかと不安でしたが、実際討論となると、生産者の私たちの方がキツイ言葉を発し(~_~メ) 約束の2時間を裕に越え白熱したバトルトークでした。気になる話題は内緒です(^_-) で市場を後にして、日本屈指のカーネーションの大規模生産農家、奥平温室の視察でした。ここの農園の栽培方法は独特で個性溢れる栽培方法で有名。実は私、この農園で今から約18年前に一年間研修でお世話になりました。園主である奥平氏は、私の師匠であり、第二の父親的存在です。ちなみに、この奥平氏に生活の面からお付き合いの面、、、、、お酒の勉強も沢山させていただきました。恐かった(~_~メ) でも久しぶりに師匠の元気な姿を見て安心しました。これからも益々をお互いに立派なカーネーションを作って行こうと誓い合って帰途に着きました(^^♪ 
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -