[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2006/12/24 (日)  関心あるんだが・・・・
昨今、農業では自然農法、農薬などに対する話題ばかりが多く取り沙汰れている。 一般の消費者はマスコミに左右され、それを信じてしまうことが非情に多い。そんな一人に私も居る。そんな折、科学肥料を使わず有機物質を投入したり、農薬の薬散回数を抑えたりする減農薬栽培に力を入れ、環境に優しい農業を実践し消費者にPRしている農家も・・・・・。これを「エコファーマー」と言う。今までは食に関する農産物にこのエコファーマーの制度が広く導入され、今後は鑑賞する花などにもエコファーマー制度が広がってくる気配。これは世界的な傾向の様だ。やっぱり花も自然に優しい環境が大事なんだ。私も凄く関心があり導入も考えているんだが・・・・。
リンボー (06/12/26(火) 08:08)  [削除]
 良か考えですぞっ!
今年は一棟だけEM農法≠利用しましたw
ただ、今年の夏場から大量発生したダニ様に、これまた大量のお薬を投与しましたので、今季はエコファーマー賞℃賞モレでもあります(汗)
イキモノ育てるのって、育児ですから難しいですよね。
人間様の子供と違いリアルに銭を追求されないだけであって、ご飯や予防の点は一緒。
よって、カーネの方が可愛いですw
花丸園 (06/12/26(火) 18:21)  [削除]
やっぱり環境に優しい花作りが一番だと思う(^_-)
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -