[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2007/11/19 (月)  遠路はるばると・・・・。
.jpg / 127KB.jpg / 106KB今日の夕方、当園と同じ生花市場へカーネーションを出荷している、北海道の某大手農協のカーネーション部会の一行7名様を生花市場担当者が引率されてきました。ちなみに、年齢は僕チンの父親世代ぐらいかな???何でも今朝吹雪の中、千歳空港から空路大阪へ来られ、そのまま、遠路はるばると、こんな田舎の淡路へ来ましたと・・・・。開口一番に淡路の感想は「暖かいね!!!」だってさ( ^)o(^ )寒がりの僕チン、ズボンのポケットに手を入れて、背中をまるめて歩いているのに^_^;淡路はいいなあ!!!最高の環境で、最高の景色で羨ましいなだって(^_-)-☆まあ、伝統ある淡路のカーネーション栽培の恥さらし、貧乏百性の当園に来られるなんて、場違いの感じがするけどね^_^;一行は北海道の広い、広い広大な平野で稲作と麦作を主体とする農家さんが多く、カーネーションは副業みたく感じ(・・?で、訪れた方の中には来作からカーネを作ると言っていた人もいたよ(*_*)で、色々な質問攻勢には本当にいい加減な返答ばっかしで失礼だったかもしれない(反省)広大な平野の北海道にない、田舎の段々畑には関心しっきりでしたわ!!!驚いたことに、露地で栽培する金盞花を見て、この辺は「ほうれん草」の産地なんだねと(・_;)僕チン、少し苦いほうれん草だよと答えたわ(笑)今夜は大阪梅田で宿の手配をしているそうで、夜のお楽しみがあるそうなので、大慌てで帰りました。この度は限られた時間で、何の持て成しも出来ず申し訳有りませんでした。本当に遠路はるばるお疲れ様でした。
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -