昨今、話題の産地偽装問題。また、消費・賞味期限の偽装と次々相次いでおり、食の安全をめぐる消費者の動揺は収まりそうにない。終に私たちの住む淡路にも来たのか(*_*)高級ブランド野菜として全国へ名を轟かせる「淡路たまねぎ」も産地偽装され、全国に大量に出荷されている噂がマスコミを通じて流れ話題になっている????問題のたまねぎは中国産たまねぎを中国から船で運ばれ、神戸港などからコンテナで水揚げされトラックで淡路にあるたまねぎ卸業者に搬送される。淡路産と名前が記された箱などに詰め替えて産地偽装する業者が多発していると言う(+_+)淡路産は大玉で10キロ当たり1200〜1300円の卸値で出荷されるが、中国産はその数分の一という安さ。このため、国産の出荷量は落ち込んでいるが、淡路産は、そのネームバリューのため値崩れが少なく、安価な中国で栽培した偽装たまねぎを淡路産として出荷すれば、業者にとっては利益が非常に大きい。意とも簡単に箱詰め作業だけで中国産が淡路島産に化けて、全国各地に出荷されるていた。高級ブランドのたまねぎも、牛肉や米の偽装と同じなんだなと・・・・(*_*) 淡路産たまねぎは糖分、軟らかさ等の加工適性に関係する品質特性は概ね他産地のものよりも優れているそうであったが・・・・。価値有る高級ブランドの淡路たまねぎが崩壊しないか心配だ(ーー;)
★お知らせ★ 誠に勝手ではございますが、当園の都合で「11月13日」発送希望のカーネの受付が出来ませんのでご理解くださいm(__)m
|