淡路で花栽培に就いて十数年(^^ゞで、今日はじめて淡路花卉組合連合会通常総会に参加してきた(*_*)辺りを見渡しても、ビシッとネクタイを閉めたお偉い方々ばっかし・・・・(-_-;)昨今の花卉生産、流通をめぐる環境が非常に厳しく多くの課題を抱えている。まず生産面においては、肥料、農薬、種苗等生産資材の高騰に加えて、施設花卉については、原油価格が上昇し経営を大きく圧迫している現状にある。さらに、生産者の高齢化に伴う離農や後継者の確保困難等から、経営の維持が出来なくなるケースや経営規模の縮小を余儀なくされるケースもみられるなど、本当に暗い話題が山積みされた花栽培の現状など報告された。また、総会後には盛大に懇親会も開催され、普段あまり話をする機会が少ないビシッとネクタイを閉めたお偉い方と話をすることが出来、少し収穫だったかな????今日は緑観光(・・?をオペレートしてきているので懇親会でもお酒を全く呑んでいない僕チンも、帰りの道中、前方に赤色灯がパカパカと灯り、なになにとソロソロと運転。飲酒検問だ!!!緑観光も停止を命じられ、運転免許証の提示、アルコール検査諸々。何も疾しいことをしていないのに、僕ちんも心臓ドキドキ^_^;無事検問通過。ホッっとしましたわ^_^;おまわりさんも夜遅くご苦労さん様ですと・・・・。でも、赤色灯パカパカは心臓に悪いよ〜(*_*)
|