約一ヶ月半ほど前に当インターネットの接続でお世話になっているプロバイダ側から突然、お詫びと題して、ADSL専用回線(タイプ2)のサービスを5月29日をもってサービスを終了しますと通知があった。何も訳がわからないまま、次に紹介されたプロバイダーへと手続きを済ませ、昨日新しいモデムが送られてきて古いのと交換することになり、機械音痴な僕チンちんぷんかんぷん(*_*)で、訳がわからないまま、お世話になっているプロバイダーへモシモシコール。すると、流石、地域密着形のプロバイダー。30分ほどしたら、お宅へ伺いますよと、突然大きな助っ人やってきてくれた(ホッ)約、30分ほど配線や、PCの環境設定(・・?の変更やらをやってもらい完了したまではよかったが・・・・。新しいプロバイダーとの契約上、新しいモデムに換えた途端ネットに繋がらなくなってしまって(>_<)昨夜から、今日の夕方までまる一日ネットが繋がらない状態になって、途方にくれていましたわ。便利な時代、機械一つ繋がらないとこんなに不便だとは・・・・・。
|