[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2008/05/06 (火)  深刻
今週末11日(日)が母の日。母の日と言えば、カーネーション。カーネーションを育てる農家も一年で一番忙しく、大げさかもしれないが、収入の大半をこのシーズンにかけていたのも一昔前の話だ。でも近年、中国、コロンビア、ベトナムなど外国から超大量に高品質のカーネーションが輸入され、日本国内のカーネーション農家を圧迫しているのです。で、近年は母の日にはカーネーションのイメージから離れ、我々が育てるカーネーションも生花市場へ出荷して、消費者へと流通しているのですが、需要と供給のバランスが崩れ、市場相場も低価格で推移し、農家は経費ばっかりかかり経費倒れになりかねません。我々は国産のカーネーションを一生懸命育てています。今年の母の日には、極力「国産」の産地名の入ったカーネーションを買ってくださいね(^^♪
精華園しゅう (08/05/08(木) 23:02)  [削除]
こんばんわ!
おっしゃるとおり、国産買って欲しいですね!(´∀`人)
うちも経費は10%以上上がっちゃいました。

あと一息、頑張りましょう!
花丸園 (08/05/11(日) 19:25)  [削除]
レス、放置プレイにしてごめんなさいね(^^ゞ
昨今のカーネーション業界の話題は暗い話題ばっかしで・・・・。

そんな、精華園さんは泣く子も黙る某大手生花市場F〇Jさんんへ新規参入したとか(・・?さぞ、作る方も力が入ってることでしょう。
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -