JavaScriptが無効になっています。一部機能が正常に働きません!
[
更新
] [
検索
] [
説明
]
はなまる日誌
2008/09/02 (火)
悪い虫が付く前に
カーネに害虫が付くのは日常茶飯事で、食害される前に防止手段として消毒作業を行います。ハッキリいって当園のカーネはかなり低農薬栽培です。沢山のお客さんに当園のカーネをご利用いただいておりますが、中には、スリップスのおまけが附着してお送りしているカーネもあるのが実情ですわ(^_^;)で、今日の出来事、消毒作業を終えて、後始末をしている最中に、娘(5歳)が様子伺いにやってきた。どこの家庭でも男親なら絶対経験があるはずだ。我が家の娘に保育園で好きな男の子いるか(・・?と聞いたら、いないとのこと。もし、いるといわれたら、今日の消毒を掛けてやろうと思ったりもした(冗談)今後、娘には悪い虫が付かないように頻繁に消毒を繰り返すつもりだ(笑)
>
花組
(08/09/03(水) 17:20) [
削除
]
娘さん・・・今は無農薬状態でも大丈夫だと思うけど、成長と共に消毒も効かなくなるんだろうね(^_^;)カーネーションを育てる方が楽だったりして!?うちの娘を見ているとそう思うんだけど、どうですか??
>
花丸園
(08/09/03(水) 19:02) [
削除
]
その通りです(^_^;)
それにしても、我が家の娘に限ってか、壊れたラジオと勘違いするぐらい賑やかになってきて^m^
名前
Pass
Mail
カラー
■
■
■
■
■
■
-
Web Diary
-