今朝は何時もより少し早い時間の4時30分過ぎに起床。早朝より、当園が出荷している生花市場へ今年度も宜しくと挨拶を兼ねて、様子伺いに行ってきました。6時30分からの競りに合わせて、5時に自宅を出発。道中、真っ黒のクラウン8ナンバーの覆面パトカーに追尾されたが、僕チン、だまされたりしませんから(怒)で、その他、何のトラブルもなくスイスイと大阪の町へ・・・・。市場へ到着したのが、6時35分(^_^;)毎回の如く、当園の出荷したカーネが晴れの舞台に上場するのを待つことに。競りを担当する担当者と目が会う。待つこと数分、7時前に出てきました当園のカーネーション。ははーん。今朝は僕チンらの来るのを前日から知らせていたので、こんなに早い時間帯での競り上場となったのであろう^_^;花市場独特の時計競り。心臓ドキドキでカーネが競られて行くのを見る。パッとしない相場だ(-"-)当園のカーネだけでない。遠方から高い輸送費を払って、輸送代が出ないだろうと推測するような値段の商品も(・へ・)市場の担当者と数時間だったけど、色々と情報を仕入れたが、どの話題も暗いばっかし<`〜´>今日ほど、今後の農園経営に不安を抱いた視察はなかったのが本音。昔は辛抱金成りとよく言ったものだが、今は辛抱疲れるに変わって^_^;でも、本当に先行きが不安。頑張るしかない!!!!!!
|