まだ、今年度植え付けしたカーネが咲いていない品種もあるのに、早くも来年度の新しいカーネーションの苗の注文の段取りをしなければいけない。昨今、カーネーション農家は苦境にたたされて、農園経営をしていくのも死活問題となっている。いくら頑張っても、ガンバっても生花市場でのカーネの単価が↓るばっかし(大粒涙)需要と供給のバランスが大きく崩れ、需要側である消費者はカーネーションを購入しない傾向が年々増加傾向にあるとか(-"-)反対に、供給側である農家の方も、苦境にたたされているにも係わらず、元気な農家が多く、あまり作付け面積が減っていないのが現状だ。今、農家は必死で頑張っている。例え、一本でもカーネを買ってくださいな(^_^;)
|