JavaScriptが無効になっています。一部機能が正常に働きません!
[
更新
] [
検索
] [
説明
]
はなまる日誌
2008/11/30 (日)
大の高校野球好きだ!(^^)!
誰もが、頭の中に日本地図を思い描くと、北の方に何々県、南の方に何々県と思い浮かべるはずだ。ちなみに僕チンもそのひとりだが、僕チンなんか大の高校野球フアンであり、甲子園出場経験のあるチーム校の県から、都道府県の位置を覚えたひとりである。例えば、北海道を例に挙げると、今や泣く子も黙る駒澤大学付属苫小牧高等学校は北海道にあっても苫小牧市が何処にあるか詳しく判らなかったが、甲子園に出場してくると、すぐさま地図を出してきて確認するぐらいで、熱心さは、誰にも負けない自信がある^_^;北海道でも、名門古豪で名を馳せる北海や札幌南に札幌第一、知内、函館大学付属有斗、北海道栄、鵡川、苫小牧東、室蘭大谷、中標津、砂川北、旭川龍谷、旭川工業、駒大岩見沢、白樺学園など本当に甲子園に出場した学校名が次々とでてくる。それに加え、学校の住所も次々と・・・・。(^_^;)この様にして、全国各地の地名を覚えたのですわ(^^ゞ ちなみに、明日から来春の選抜高校野球に出場するチームの予想でもしてみましょうか(^_^)
>
北の旅人
(08/12/01(月) 19:21) [
削除
]
地元の話だったので遊びに来ました(*^_^*)室蘭大谷は、私の所から車で10分位です。そして、苫小牧東は私の母校です。懐かしいな〜。
>
花丸園
(08/12/02(火) 05:13) [
削除
]
偶々、北海道の話題になってしまいました(^^ゞ
近くに甲子園出場校があるのは羨ましい限りですわ。
へぇ〜。苫小牧東は母校ですか。甲子園球場で、胸に大きく校名である「苫東」が印されていたの鮮明に覚えているよ(^_^)
名前
Pass
Mail
カラー
■
■
■
■
■
■
-
Web Diary
-