小さなカーネの苗。連日、第一回目のピンチ(敵心)作業に勤しみ、ほぼ最終段階へと入ってきた。例年のことだが、小さなカーネも大地にグングンと根を張り落ち着いてきたと思った矢先に、少々疲れ気味の苗がチラホラと見えてきた(-"-)今年こそ、立派な苗が届いたことだし、シメシメ、収穫の時期が楽しみにと・・・・。何故、何故、何故元気のない苗が出てくるのだろう(・・?カーネの苗一本、一本に「今年も宜しくお願いします」「枯れないでね」と、連日お願いして回っているのに、僕チンの神様、願い事を聞いてくれない。気落ちせずに頑張っているけど、耐えれるか心配になってきた(弱気)実際、カーネの苗が悪いのか、育てる僕チンの管理が悪いのか定かでないが、考えさせられる。また、しばらく夜も寝れない日々がつづきそうだ(大粒涙)
|