[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2009/10/11 (日)  秋祭り
10月11日(日)。今日は地元八幡神社の秋祭りでした。春の賀茂神社の祭りはダンジリが何体も出て賑やかで壮大ですが、秋祭りは小さな子供ダンジリ一体のみで少々寂しいお祭り。で、何が言いたいかと付け加えると、僕チン今年41歳で本厄。当地域だけの風習か(・・?本厄を迎えると、厄除けに春の祭りでも神輿を担いだが、今日の秋祭りでも担ぐことに・・・・。地元在住の小学校時代の同級生10数名が集い、重い神輿を担ぐ。これで、少しは厄が祓えたのかな(・・?ちなみに僕チンの厄年は体調もすこぶる健康だし、何も事故ごともないし、ヘイヘイボンボンと平和に過ぎるだろうと安心していた。ところがだ、僕チンの厄年は前厄から「役」に祟(たた)られ、地元地区の花卉組合の会長に、また、その上部部会の副部長に、またまた、その上の淡路の花卉組合の理事やら・・・・。、でまた、地元地区の小さな〇防〇の三役に・・・。最後、挙句の果てには子供の通う小学校の〇T〇の三役になる名誉な役まで(>_<)もう、すっかり役にハマりきっています(>_<)まあ、婦人会の役まで引き受けることはないでしょうから(大笑い)それにしても、よくもまあ、こんなに役が当たるなんてね。大当たりな、情けない僕チンでありますわ(^_^メ)で、今夜はお疲れさん会を兼ねての宴会。日付が変わるぐらいドンちゃん騒ぎ。やはり同級生はいいなあ〜。
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -