先日、淡路市教育講演会でテレビ、ラジオなどマスコミで幅広く活躍されている「やんちゃ和尚」こと「廣中邦光氏」を講師として基調講演されると情報を入手したので参加してきた。いきなり大声で会場に現れ、ど肝を抜かれたのは僕ちんだけではなかったはず。その上、講演会なのにいきなり会場中の人達を立たせて深呼吸させたり、左右の参加者とともに肩のこりをほぐす運動をしたり・・・・。また、客席に降りて通路付近の人と次々と握手したり。これには驚かされました。以後ほとんど壇上に立つ事無く、立ち止まらず、小走りで会場内を歩き回り、判りやすく大声で講演会はなるほどと関心させられることも多々あった。「家庭にぬくもりを」「大人の存在感の無い家庭の子供は学校の先生の言う事を聞かない」、「喜びの心を持とう」「自分が楽しまないと人を楽しませられない」、「寄り添う心」、「後盾」、「出会い」、「隣のおじちゃん、おばちゃん運動」「喜びの心を持つ」、「挨拶は自分の為」「他人の幸せを願う」、「家庭の愛情不足が子供を不幸にする」などなど。今回の講演会で考えさせられたのは、あなたの「後盾「(うしろろだて)は誰ですか(・・?考えた末の結末は単純でした^_^;今後の子育ての参考とさせていただきたいと・・・・。また、勉強になりました。貴重な講演ありがとうございました。
|