
6月下旬から7月上旬にかけて植え付けた小さなカーネーションの苗たち。暑い夏、お日様ギラギラの炎天下も植え付けられた同じ場所でじっと我慢子で頑張った。育ててる私たちは毎日暑い暑いを連呼し涼しい場所でノンビリと過ごしたりしていた。私たちは本当にわがままで困ったもんだ(ー_ー)!!そんなノンビリしていた頃にはハウスでで頑張っているカーネたちは大地にグングンと根を張りスクスク機嫌よく伸びていた。ところが、やはりカーネを育ててる私たちの愛情不足に不満が噴出したのか(・・?今の時期、秋初旬で気温が下がり涼しくなって、ポツリ、ポツリと可愛いカーネが枯れてくる始末(>_<)これって、暑い夏を乗り越えてきた疲れか(・・?それとも、愛情が足らないのか(・・?はたまた、カーネ自身に病気を持っていたのか(・・?全て定かでないが、とにかく枯れは枯れ(>_<)カーネが枯れていく姿を見るたびに、育ててる私たちも哀れになって行くのも事実である。私たちが落ち込んでいると、頑張って大きくなっているカーネたちも何故か、落ち込んでいる様子が伺える。枯れたカーネの分まで、元気に育っているカーネたちに精一杯私たちの愛情を注ぎ、一本でも立派なカーネーション作りに励む心意気です。