
昨日の元旦は家族揃って地元の賀茂神社へ初詣。心の中で健康第一、商売繁盛、もちろん多咲繁栄を願う。その後、ETC1000円の恩恵を受け、一路香川県高松へ。何でも、朝思いつきで今話題の「さぬきうどん」を食しにわざわざ高松へ(^_^;)自動車でたった一時間あまりでお目当ての老舗うどん店へ到着。僕チンと、家内は具がシンプルな、かつおとねぎの「ぶっかけうどん」、長男、長女は大きなあげがのった「きつねうどん」、次男は今日注文した中で一番高価な「肉うどん」を注文(^_^メ)やはり食すると、独特のダシが出て、麺もこしがあり美味しい(^^♪でも、子供にはちょっと麺が長過ぎた感じが・・・・。そんな子供たちも、また次回も来たいと。うどん店を後にして、長男が学校の社会科で習った、屋島の合戦の舞台となった屋島へ。自動車で数分で山頂に到着。高台から四国一の町並みを眺めた。帰りは例年恒例行事となっている温浴施設へ。今日は讃岐路、塩江温泉郷に。日頃の疲れをとりのぞき、明日への活力へとしました。夕方には家内の里に新年のご挨拶。今年も新年早々はおもいっきり遊んだわ!!!でも、早速、今朝は新年一発目となるカーネの採花。つづいて選花選別作業も・・・。また、今年も力いっぱいガンバルで!(^^)!