[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2010/02/04 (木)  農林業センサス
.jpg / 43KB2010年世界農林業センサス(農林業経営体調査)の協力依頼がきた。そもそも、農林業センサスとは(・・?我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域の実態を明らかにすることを目的に5年ごとに実施している「農林業に関する国勢調査」というべき大切な調査だそうです。で、農林業センサスには農林業の経営主に経営の現状をお聞きする「農林業関係経営体調査」、市町村と農業集落の代表者など地域の実情に精通している方に農山村地域の現状をお聞きする「農山村地域調査」があります。農林業経営体調査の対象は全国の農林業経営体を対象。ちなみに、この農林業経営体とは農産物の生産を行なったり、委託を受けて農林業を行なっている。生産又は作業にかかる面積、頭数が一定規模以上の農林業作業を行なっている個人、組織、法人など。参考までに、この調査の方法は各都道府県知事が発行する「統計調査員証」を携帯している人々だそうだ。ご苦労様です(笑)
北の旅人 (10/02/06(土) 17:45)  [削除]
は〜い(^O^)/
私も、統計調査員の一人です。
今日も数件ですが回収に行ってきましたよ。案の定まだ書いてない人いました(;一_一)引き受けたまではいいけど、なかなか面倒ですわ〜。
あきぼん (10/02/06(土) 20:39)  [削除]
統計調査員ご苦労様です。「統計調査員証」を携帯しての調査依頼ですか(・・? それにしても、調査票回収にきて、まだ書いていない人いました(・へ・)僕チンもその一人かも(^_^メ)
おじょう (10/02/11(木) 23:47)  [削除]
ひさしぶり^o^
我が家のパパさんも統計調査員よ^^;
ここんとこ忙しくて、やっと動きかけはったわ
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -