最近関心する出来事がある。それは、我が家の息子も通う小学校の児童たちの挨拶がよく出来ていることだ。朝の「おはようございます」はあたり前。中には、「おはようございます」を立ち止まり、丁寧に挨拶をしてくれる子も、また、通学のときに被る黄色い帽子をとって、これもまた丁寧に挨拶してくれる。これって、一人ひとり家庭環境の違いもあるだろうか(・・?おっちゃんは「おはよう」と挨拶するだけなのに、立ち止まったり、帽子をとり挨拶されると恐縮しますわ^_^;その上、おっちゃん恥ずかしい。ちなみに、我が家の子供は挨拶すら出来ているのか心配なのに・・・。挨拶が出来る子供は「素直」と言われたことがあるが、正にその通り!!!
|