「立派」といわれるカーネーションを作る為には「想像力」が必要です。どんな植物でも種の播種や苗の植え付け時期から逆算して、はじまります。これらは、「計画」なくしてよ出来ません。当然ながら、これらも自然が相手ですから、それぞれの生産者が思い描いたようには行きません。それでも、生産者が想像した目標に向かって絶えず微調整を繰り返しています。どんなに忙しくても、また、日中出かけていても、夜遅く帰って来て、必ず一度はハウスで頑張ってくれているカーネたちの顔を見に行きます。こうしなければ安心して夜も寝れない。我ながら職業病かも知れないと・・・・。本音を言えば、たまにはハウスに泊り込み、カーネが何を求めているのか。どうすれば良いのか。我が子を育てるのと同じ感覚で、常に気を配りながらカーネの様子を眺めていたいのですが・・・・。カーネ作りは奥が深く、面白い。それだから、カーネーション作りが止めらません(本音)
|