[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2010/10/15 (金)  言いたいことが沢山ありすぎて。
今日は稲刈りでちょっとお出かけ^^;頑張り屋のコンバインビバ君も今年八年目に突入。ちなみに実稼働時間はたったの430時間(*_*)一シーズンに50時間あまりしか稼動していないことだが・・・・。このビバ君、少々お疲れモードへ入ってきた感じがする。でも、まだまだ頑張ってもらわなきゃ米価も極端に下がったことだし(涙)何百万円もする最新装備のコンバインへ投資するにはかなり勇気のいることだし、そんな余裕もないのが現状だ(ーー゛)今年の稲刈り作業は、そんな泣き言を沢山言いながらの作業ですわ。戸別補償やら何だカンダと口実をつけてのお国からのばら撒き政策にずいぶんと疑問を抱くのは私だけでないはずだ(怒)このままだと、絶対に日本の農家は壊滅していまう。お国も大きい企業ばかり助けている感じがする。奈落の底をウロウロさ迷っている小市民にもニコニコと笑顔の絶えない生活環境を提供して欲しいものだが。
百姓屋のおっさん (10/10/16(土) 23:54)  [削除]
マタマタ登場しました。私もその意見には、賛同します。何かと企業は得な面が、多いと思います。融資面でも中小企業には、融資するけど我々小規模農家には、融資の基準が狭すぎます。ちょっと大げさかも判りませんが、このままでは、昔の百姓一揆でも起こるかも?(笑)
頑張れ日本の農家!!
お先真っ暗 (10/10/17(日) 18:35)  [削除]
明るい農村になるまで先が長そうだ(涙)
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -