
嵐の様にバタバタと慌しく動きまわった農繁期。我が家の稲刈りに、キャベツの植え付けはひと段落しました(*^^)vでも、お出かけの稲刈り作業は、後もう少しですが残っていますが^^;そんなことで、今日から一応、通常業務であるハウスでのカーネの管理作業に勤しめますわ。カーネ一本一本に付くわき芽採りに勤しんでいますが、今年のカーネの品質がイマイチ(-_-;)今夏の暑さが影響したのか、カーネの丈が伸びずに苦労しています。これって、当園だけの症状か定かでないが・・・・。ハウスの周りの田んぼのあぜを見渡せば、彼岸花が満開だ。今年も、しっかりと彼岸の入りに蕾だけでも顔を覗かせていたが、これも、夏の地獄の様な暑さで、彼岸花も咲くタイミングを忘れたかなと思ったぐらい。今か、今かと待ちわびたの如く、彼岸が明けて一週間あまりが経ち、地上に出るのを待ちわびたかのように一斉に燃えるような真っ赤な花を咲かせた彼岸花。自然の力、強い生命力を感じます。大地にグンと根を張りたくましい姿に元気をもらいます(^^♪