
まだ夜が明けきらない早朝、6時過ぎにカーネを出荷する際に使用するダンボールの箱を満載したトラックが到着した。さあ、いよいよカーネの出荷も本格化する前に出荷箱の段取りをしておかなければ、後でバタバタしそうなので・・・。昨今は、新鮮さを売りにしている生産者が多く、水に漬けたまま花を輸送(バケットなど)する方法を用いている生産者も少なくないようである。また、消費低迷の影響か(・・?出荷する生花市場でも、通常の出荷状態である100本箱よりか、進化して50本、25本箱での出荷が増えている。そんな花丸園は、バケット輸送は愚か、50本箱も導入していない有様。時代遅れ、方遅れ。でもでも、今のところ100本箱で十分販売できているみたいですわ。これらの導入を要求されれば、経費が嵩む一方で考えさせてもらいます。ちなみに、自分から50本箱を導入しますなんて毛頭言いませんよ。時代遅れでもいい、我が道を行くです。そんな今日は、この出荷箱も1500枚入庫しました。