東日本大震災よりか、原発の問題の方が大きく取沙汰されている。世間では節電、節電の話題が多い。こんな事態になるとオール電化の住宅は大変でしょう。オール電化は文字通り台所や風呂の熱源を電気に頼るというものです。今まで、電力会社の人がイベントなどの催しで一生懸命オール電化のよさを説明していました。流行のIHで天ぷらとか揚げて実演していました。色々とIHの安全性をアピールしていました。ただ見落としがちなのが鍋。基本的に磁石がくっつくものでないと熱くなりません。オールメタルなんていうのもあるけど割高で効率もいまいち。差額でナベ買えるとか。後、底が丸いのとかも駄目みたい。基本は平らな鍋がいいみたい。まあ、兎に角一長一短あるみたいだ。それにしても、日本の電気が危ない。今日の話題は、なにか、わけわかめ(^_-)
|