梅雨末期。それにしても、雨の日が多いですなぁ。こうも雨の日がつづくと、例え温室の中での作業といえども出来ない作業もある。正直、カーネの植え付けが遅れ気味になっているので、イライラモードへ突入寸前ですわ。でも、焦っても仕方がないことですから・・・・・。そんな今日も、カーネの苗が到着した。事前に納入品目の詳細を記されたFAXが送信されている。今日の荷物は全部で14梱包のはずが、13梱包しか届けられていない。あれれれ。いくら数えても、伝票を照らし合わせても、13梱包しかない。輸送に携わった運送屋がセンターで積み残しだろうと勝手に納得していても仕方ないので、とりあえず、発送先である種苗メーカーに問い合わせてみた。すると、既に到着している荷物の伝票番号を教えて欲しいとのこと。で、諸々の対応で、この一個の荷物の行先が判明しました。兵庫県淡路に向かうはずだった荷物が、運送会社の仕分けセンターで他県のトラックに乗ってしまったらしい。で、何と驚くことに和歌山県まで旅に行っているとのこと。で、この気長の僕ちんも、もう少しで切れそうでしたが、運送屋さんのキビキビとした対応のお蔭で、夕方には当園に延着で到着しました。こんな過ちは誰でもあるはず。でも、今回の誤配の対応の素早さには感心させられました。そんなことで、今日予定していた植え付け分のカーネ少しだけはかどりました。
|