[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2011/12/19 (月)  数日後には冬至
.jpg / 79KB某ネットサイトで「冬至」と検索をした。冬至は12月22日〜23日頃です。太陽の黄経が270度に達し、冬至線の上に直射するときである。この日は、北半球では太陽の高さが一年中で最も低くなります。そのため昼が一年中で一番短く、夜が長くなります。この日を境に、一陽来復、日脚は徐々にのびていきます。と、書いてある。そんなことで、今がちょうどその時期である。この淡路でも午後の4時前に急激に日が暮れ、5時前には真っ暗になっていた。ちなみに、今年はこの22日が冬至に当たっている様である。ところが、例年のことだが、冬至の数日前より、数分ずつ日が暮れるのが遅くなっている感じがする。ホンの数日前までは、5時前には家に帰っていたが、今では、5時20分をまわっていますよ。やはり数分でも昼間の時間が長いと、ホンの少しでも仕事がはかどるよ(^_-)-☆
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -