
全国各地で猛威を振るっているインフルエンザ。この淡路でも、あっち、こっちでインフルエンザが出はじめていると噂では聞いていたが、とうとう、この余波が我が家にも訪れた(>_<)まず、次男(小学6年)が、この水曜日の午後から突然、高熱が発症し、学校を早退。気分が悪い、体がダルイを連呼。一応、罹りつけの医院で診察を受けた。その結果、とりあえずインフルエンザでないことが判明。でも、益々、高熱になってくるようであれば即来院するようにと。結局、ノロウイルスと診断されました。で、問題は長男(中2)である。今日の朝、いつも頑張っているバスケットボールの試合があるとのことだったので、何時もより早めに起床。寝床から出てくるなり、何だか変。声は擦れているし、体がダルイ、喉が痛いと。これも一応、熱を計ってみようと。見る見るうちに37℃線を越えている(*_*;そんなことで、朝食後、バスケットどころではなくなり、直ぐに、これまた罹りつけの医院へ。診察の結果A型のインフルエンザと診断されました(>_<)とりあえず、今は安静にして寝込んでいます。やれやれ!!!気になる我が家の娘(小学2年)は頗る元気で、今日は地域挙げての防災訓練が行われる予定だったので小学校へ登校しました。ちなみに、お父ちゃんも地域の消防団員なので枯れ木も山の賑わい程度に参加しました。