[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2013/10/28 (月)  努力は惜しみせん。
.jpg / 222KB.jpg / 227KB秋の農繁期。農家の一大イベントである稲刈り作業も終わりホッとする間もなく次なる作業へととりかかっています。10月の上旬頃より連日、籾すりの終えた後に出る排出物(もみ殻)を用いて燻炭(くんたん)作りに勤しんでいます。連日早朝より、火種を作りその下にもみ殻の山をつくり約一日かけ燻炭を作成します。この出来上がった燻炭は土壌中の通気性・保肥性・排水性・雑菌抑制に効果があるとされ、堆肥などと合わせれば最適な土が出来るのです。また、この燻炭は多孔質なので有益な微生物の棲家を作り、土がフカフカになり根張りも良くなる感じがしますわ。で、最後にカーネの花の色が鮮明になったり、力強く丈夫なカーネが育つのも魅力の一つです。まあ、何にせよ良質のカーネをつくるためには妥協は許されません!!!
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -