[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2005/08/09 (火)  少年野球を見て
先日の日曜日我が家の近くにある県立佐野球場へ長男と少年野球の試合を見に行ってきました。小学生の野球の上手さにはホレボレしたのは言うまでもありませんが、・・・・ひとつだけ残念なことがありました。それは応援している父兄たちの「野次」聞いていられませんでした。「アホ」、「ボケ」は当たり前。ここでは、言えない言葉の罵声が多く驚きました。野球をしている少年はしょせん小学生です。野次を飛ばすのも程々にしないと・・・・・私はあまりの野次の汚さに一緒に行った長男とすぐさま球場を後にしました。
少年野球よ永遠なれ (05/08/10(水) 07:33)  [削除]
日曜日そちらの方で何か少年野球の大会有ったのですか?
そちらの方は、佐野球場で良く少年野球も行われるのですね。
そんなに父兄の野次そちらは汚いのですか?
こちらなんか、綺麗な言葉使いますよ???(例えば、何していらしゃいましたの嫌で御座います事?)(笑)
まあそれは少し大げさですが、こちらの方は、「アホ」、「ボケ」は、あまり言いませんが、かえって監督、コーチの方が、その言葉は良く使いますね。
多分、花やさんも、監督かコーチだったら、使うと思いますよ。
私も指導している方だったら、使うかも判りません?
しかし、まだ少年野球なのだからそんなにエキサイトして如何するのかなあと思います。
花丸園 (05/08/10(水) 14:09)  [削除]
この暑さでみんなイライラして野次を飛ばしているのだろうか(?_?)
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -