[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

   2005/12/01 (木)  年中無休のデパート
今年も残りのカレンダーが、一枚になってしまいました。十二月師走です!!!気が急きます。。。
あっという間の十一ヶ月でした(^_-) 年始に目標の言葉を「技」(わざ)と決め、カーネの栽培技術の向上を目指しましたが(・・? どうやら目標であった「技」もどこへやら・・・・(涙)けど、日々カーネの研究に勤しんでいます。カーネの管理をしていると「あ、っと驚く」アイデアも偶に想い浮かぶこともあります!!!が、だいたい何時も思い浮かぶことは、「シモネタ」が、多い(p_-) 私の頭は、年中無休でシモネタのデパートです(笑)
それにしても、「自然いっぱい美味しい空気を吸い込んだ、一本一本感謝の気持ちを込めて手間隙惜しまず丁寧に育てたカーネーションたち」もハウスで作業中のヒラメキだったんですよ(^^♪
自動販売機 (05/12/01(木) 22:43)  [削除]
昔の某雑誌にこのハンドルネームネーム乗っていたので思いだしました。
実は、某運送会社の社長さんの事です。
思い出しましたか?
さて、問題です。(明日までの宿題です)(笑)
多分、勘の良い花やさんだったら判るでしょう。
私は、真面目だから仕事中は「下ネタ」など浮かびません。(笑)
むしろ「上ネタ」ばかりしか浮かびません。(笑)
明日その「下ねた」披露して下さいね。(楽しみにしてます)(笑)
私も技術向上目指してますが、その結果は来年に持ち越されました。
しかし、そのTOPページの言葉私には脱帽状態です。
まだまだ、父も超えられないし、私の目指す人の何倍も苦労しなくては思う品物は、出来ません。
一生掛かっても父を超える事は、無理だし真似も出来ません。(先日ある講演聞いて判りました)
でも私は、自分なりの栽培方法を探し、人に認めて貰える品物作りたいと思ってます。
気づき即行です。(私の信念と思ってます)
花丸園 (05/12/02(金) 07:34)  [削除]
私も父を越えられません!!しかし「背」だけ越えました(?_?)
名前 Pass
Mail
カラー            


- Web Diary -