

近年、農家は鳥獣害被害に頭を悩まされております。イノシシ、タヌキ、サル、シカ等々が農作物を食い荒らし商品価値を台無しにする厄介動物となってます。当園周辺ではイノシシの被害が深刻で、約10年ぐらい前から電気を用いた電牧柵を設置し、イノシシの侵入を防いだりしてますが、頭のよいイノシシは、この電牧柵の下を潜ったり、上を飛び越えたりもします。これらの手立てとして、我々も頭をひねり、今度はワイヤーメッシュの金網を設置して侵入を防ぐ手立てをしてます。さて、人と、動物のイタチごっつこ。どちらが勝つことやら・・・・。