
行ってきました東京へ・・・・。普段、着慣れないスーツに身を包み、苦しいネクタイ姿で、ロボットの如くガシンガシン状態で(笑)東京へ参上。で、今回、何故東京行きかを説明しますと、例年、 年末に淡路の花を宮中献花、皇居まで届けに行っていまして、今年も行くことに・・・。淡路花き組合連合会に所属する5支部の持ち回りで、5年に一度回ってくる。今年は僕チンたちが所属する津名支部の担当でして、各地区の代表者7名が東京行きとなった訳です。もう、かれこれ38年この宮中献花はつづいているとか(・・?前日の午後に東京へ乗り込み、宮内庁(総務課)、東宮御所、秋篠宮家、常陸宮家への花束作り。また、地元選出の国会議員さんやら、農林関係の団体諸々。また、地元県事務所への花束作り。それは、それは大きな花束の作成。総数にして18束。この花束の作成にはかなりの体力を必要とし、額から汗が滲み出るぐらいだった。今日は帰りも夜分遅かったため、疲れているので(・・?つづきは後日。