
何時もより幾分か早起きして(午前五時前)カーネの出荷箱詰め作業をした。今日は、例年恒例の行事である地元賀茂神社の春の大祭であった。ここ数年、壇尻を担ぎながら練る練り物歌を歌う大役(・・?を務めていたので、毎週一回の練習をしていた。今年も練習をしていたが、僕チンサボリ癖がつき(-_-;)殆ど、練習に参加しなかったのですが、今年も何故か(・・?大役をすることに・・・・。歌は上手い下手は別に、お祭りが終わりホッとしましたわ。因みに、今年は歌に合わせて太鼓を叩く乗り子のひとりに、我が家の息子(長男)も乗ったんだ(^^♪祭りは壇尻を担いだり、歌を歌ったりするより、普段あまり話が出来ない人と話をするのが楽しみで喜んで参加している僕チンです(^・^)