
二週間前に某農薬メーカーの方がカーネーションの温室に天敵殺虫剤チリカブリダニ剤を放させてほしいと依頼され、協力している。本剤はハダニを捕食するチリカブリダニで非情に小さい目に見えるか、見えないかのダニ。ダニがダニの卵??を食べ、ダニの蔓延を防ぐのを防止するのが狙いだとか?????通常なら重労働となる消毒作業を必要としますが、これはただ容器の蓋を開けチリカブリダニという虫を放すだけ。効果は如何に・・・??ちなみに、この容器(100ml)にチリカブリダニが2000頭入っているそうな・・・。こんな小さな容器に小さい目に見えるか、見えないかの虫をどうして数えているのだろうと疑問に思う。まして、このダニちゃんはオランダ生まれのオランダ育ちで、この日本へ嫁いできたんだとか(*_*) ルーペでましましと観察してみると髪の毛が金髪で本当に綺麗な顔をしている(笑)このチリカブリダニの概要を説明など諸々と文面で説明せいと言われても難しく出来ない(>_<) ここで説明出来るのは環境にやさしい花作りに貢献していることぐらいか(*_*) 実際、私には環境にやさしい花作りでなく、むしろ「女性にだけ」やさしい花作りが似合っているかも(笑)