

今日は今年最後のカーネの市場出荷でした。今シーズンも強烈な猛暑にも耐えて頑張って咲いてくれている頑張りやのカーネたちも、例年とあまり変わらず9月中旬から咲き出し市場出荷してまいりました。でも、やはり今夏の猛暑でカーネの生育も多少なりとも被害を受けたと言っても過言でない。自動の潅水装置から流れ出す水の量では到底潅水量が足らず、カーネも焼け気味になり、本来の丈に届かなかったり、また、カーネ栽培に於いて最大の敵であるダニやヨトウなどの害虫の発生が激しく栽培管理面でも苦慮したのも事実です。そんな中、今シーズンも市場出荷に際して週三回(月、水、金)と定期的に出荷量も少ないながら、出荷できたことは一生懸命、丹精込めて育てた証しだと我ながら頑張ったと褒めてあげたいです^^;お世話になっている生花市場さま、23年度も相場が低迷する時期に超大量に出荷しますから、超高値で取引お願いしますよ。別に、愚痴はいいませんから(笑)ついでに付け加えておくが、競合するライバル産地さんより安く取引しなくて結構ですから(^0_0^)ところで、市場出荷が終わっても、ハウスで頑張っているカーネたちには休みがありません。凛とし惚れ惚れとする綺麗な花を咲かせてくれるから、育てる私たちもうかうか休むことはできません。まあ、正直カーネの市場出荷に際して切り前(咲き加減)を揃えるためですが。そんなことで、今年も後二回採花作業に勤しむ予定です。で、参考までにこれらのカーネは常日頃からお世話になっている方へお歳暮代わりに送ったりします(^_-)みなさん、年末にまたまた強烈な寒波が襲来するみたいなので手をポケットに入れ、背中をまるめ、首を短くして待っていてください(^_-)-☆写真は、芽かき作業に大きな助っ人が登場。我が家の次男坊ですわ(^^ゞ連日、少年野球の練習で白球を追いかけているのですが、年末年始はお休みで暇で暇ですることがなくハウスにきているだけですが・・・・・。