

淡路のカーネーション栽培とそれほど、栽培の歴史が変わらない福岡県のカーネーション栽培。ここは、前日の長崎の産地と九州の二大勢力とでもいいましょうか(・・?西日本でも指折りの産地である。久留米市、うきは市のカーネーション農家を数件伺わせていただいた。やはりハウスの入り口に入ると、ハッとため息がでるぐらい上出来のカーネーション群。ざっとハウスを見渡しても一本一本の品質も上出来で申し分ない。栽培面積も猫の額ほどの当園など足元にも及ばない大規模農家さんばっかし・・・・。今回お邪魔したどの農家さんも家族労力に加え、数人の雇用をしてのカーネーション栽培。隅々まで手入れの行き届いた経営をしていたのには、当園としても見習いたいものだった。今回の九州のカーネーション農家の方たちはパワーに満ち溢れ、カーネーション作りに命を懸けて、自信を持って作っているのには感心させられ、私自身も見習わなければと思った次第です!!!