
カーネの出荷調整作業でバタバタしている最中、作業場の入り口をガラガラと開け、「まいど、おおきに」と関西弁丸出しで威勢よく入ってきた某種苗メーカーの営業担当者さん。近県まで仕事に来た次いでに、わざわざ淡路に寄ってくれたとか。で、今日は、アポなしでの訪門で驚き桃の木山椒の木(寒)。話題は、東日本大震災で被害を受けられた方々の近況から。また、現在の花き業界全体の様子やらと話題は多岐に渡っつた。ご多分に漏れず、ライバル産地の状況など、耳を大きくして情報収集する。そんな中、カーネ農家の後継者の話題にもなった。淡路の後継者はみんな「大人しい」過ぎるとキツイ言葉が(・。・;また、積極性がない、冒険心がない、自分の殻に閉じこもりすぎているとか^_^;もっともっと他産地へ積極的に出かけ情報収集しないと、刺激もないし、進歩もないよねと。今日は、これらの言葉に考えさせられた。