

淡路のカーネーションのPRをする絶好のチャンス。もはや、恒例行事化している「贈ろう*飾ろう ひょうごの花キャンペーン」に今年も参加してきました。会場となったのは昨年と同じ阪急西宮ガーデンズ(旧西宮球場跡地)。カーネーションのパネル展示に花束の配布諸々。前日に毎度おなじみの淡路カーネ若手の会のメンバーが持ち寄ったカーネで展示用のパネルの作成に花束作り。で、この花束も約300束。今回でこのイベントへの参加は4回目となるので、みんな手馴れたもの。一般の消費者にカーネの良さをわかってもらったり、種類の多さを伝えたりとカーネ若手の参加者も一生懸命。週末の金曜日で平日にも係わらず、やはり大都会。人口が多いだけに、展示しているカーネを物珍しそうに覗きにくる人々も多く、中には淡路がカーネの一大産地と知らない人も数人いたよ。我々は、そんな大勢の人々からカーネについての質問攻勢にビクビクしながらでした^/^何せ、田舎もんですから^^;そんな中、色んな人との出会いがあり、「私、花の中で、カーネーションが一番好きよ(^^♪」と言ってくれた中年のおばちゃん。正直、嘘でも嬉しい(笑)カーネの話題について盛り上がったりましたわ(*^^)vやはり、そのおばちゃんいわく、ネット販売も当然だが、「生産している現場の様子」や「生産者の顔が見える」を考えてほしいねと。そしたら、食べ物と同じで安心して購入できる。あ、ああああ。そうかと、うなずきながら納得しました!!!今日のお出かけも、僕チンにとって、無駄でなかった。「あんなこといいな♪できたらいいな♪あんな夢♪こんな夢♪いっぱいある〜けど♪」状態でした(^^♪