
自分なりには、多忙な日々がつづいていると思っている^^;今日は例年、年末の恒例行事となっている地元生穂地区のカーネーション栽培農家を一軒、一軒巡回する立毛現地巡回があり参加してきた。何の気兼ねもなく各生産者の農園を訪問できるので極力参加している僕チン(^^ゞ当地区のカーネーション栽培は80年と長い歴史があり、昨今ではご多分に漏れず自分の親以上の農家の方々が多く、かなりの高齢化が進んでいるのも事実です('_')そんなことで、産地自体にもかなり陰りが見えるのが現状だ(-"-)肝心のカーネーションを栽培する農家も後継者不足で、この歴史ある産地の確保に必死です。でも、カーネーションを作る農家の人々はみんな元気、元気。数年来養ってきた卓越された栽培技術をもっている人々も少なくない。その中には全国に名を轟かせている兵も数名いる。こんな恵まれた環境でカーネを作れる僕チンは幸せだ。困ったときには、心優しい助け舟をだしてくれる人々がいるんだ(^・^)今日、見てきたよそ様の補場を思い出し、明日からのガンバル糧にしょう(^ム^)