[更新] [検索] [説明]
はなまる日誌

悪口、脅し、わいせつな内容、商業目的、広告目的の投稿はすべて管理者の判断の元削除します。

新 着 一 覧

   2008/12/04 (木)  冬支度
当園のハウスは12月に入ると直ぐ、冬支度の準備へと取り掛かった。それにしても、季節が刻々と進んでいるはずなのに、12月になるというのに不気味なほど気温が高い。到底暖房の準備をする気が起こらないが、後回し、後回しにするほど、気忙しくなるので・・・・。ハウス内の内張り二重カーテンの取り付け作業にはじまり、これが、また手間取り、まるまる二日間要してしまった。それから、ハウスの屋根終い、暖房機の掃除にダクト張りと、それはそれは色々と小用時が多く目がまわるほどバタバタと・・・・。で、やっとこさ、今夜から一部屋ハウスの暖房機が稼動を始めましたが、暖房機の温度設定よりか、夜温の方が高い。ちなみに、今朝のハウス内の室温11℃あったよ。今年度も暖房機の故障もなく無事に働いてほしいです。また、燃料も高騰しないこと願います。
名前 Pass
Mail
カラー            


   2008/12/03 (水)  選抜高校野球出場校予想3
選抜高校野球出場校予想第三弾。今日で高校野球の話題も一先ず終わりにしたいですが・・・・。甲子園のお膝元、近畿地区は「天理」(奈良)が優勝した。また、準優勝したのが、常勝軍団「PL学園」(大阪)四強に残ったのは「福知山成美」(京都)、に「金光大阪」(大阪)。この4校はまぼ選出間違いないだろう。また、名門復活をかける古豪の「箕島」(和歌山)の選出も濃厚だ。残る座席を甲子園でおなじみの「報徳学園」(兵庫)、「東洋大姫路」(兵庫)の争いになるだろう。中国地区は「倉敷工業」(岡山)が37年ぶりに中国大会を制覇した。また、準優勝は「南陽工業」(山口)。四強には「鳥取城北」に「開星」だった。スンナリ選出されれば、決勝に進んだ2校で決まりだが。四国地区は「西条(」愛媛)、甲子園常連の「今治西」(愛媛)で決勝が行なわれた。結果は西条が勝利。で、この地区も決勝に進んだ2校でスンナリ決まりそうだ。中国、四国枠から選出される可能性があるのであれば、中国地区大会で、四強入りした「鳥取城北」(鳥取)、四国地区で四強入りした「尽誠学園」(香川)のどちらかだろう。九州地区は近年、甲子園出場の常連校になりつつある、長崎県の県立高校の雄、「清峰」(長崎)が九州を制した。また準優勝は「神村学園」(鹿児島)四強入りは、明豊(大分)に興南(沖縄)はもぼ間違いないだろう。追いすがるのが、「福岡大大濠」(福岡)に宮城東北高校で現、日本ハムで活躍しているダルビッシュ有選手を率いて、甲子園出場経験のある名将若生監督率いる「九州国際大学付属」(福岡)に甲子園出場チャンスはあるが・・・・。最後になるが、神宮枠では関東地区を制覇した慶応が優勝したため、関東地区に一校甲子園出場権利が与えられる。で、そのチームは「下妻二」(茨城)か「川口青陵」(埼玉)で進みそうだ。
以上で高校野球の話題提供を終わります。
名前 Pass
Mail
カラー            


   2008/12/02 (火)   選抜高校野球出場校予想2
選抜高校野球出場校予想第二弾。関東地区は49年ぶりに制覇した「慶応」(神奈川)。準優勝は元、市立船橋で采配を揮って、現中日で活躍する小笠原投手を要して春夏の甲子園に出場経験のある。名将、小林監督率いる「習志野」(千葉)だ。四強には「前橋商業」(群馬)、「高崎商業」(群馬)また、注目したいのが、新鋭の「川口青陵」(埼玉)、「下妻二」(茨城)だ。関東地区からは順当に選出されれば、四強に進出した。4校で決まりだが・・・・。東京地区は、甲子園出場常連校であり強豪校の名が揃う地区だ。優勝したのは「国士舘」。優勝候補筆頭であった、早稲田実業に帝京を倒しての優勝は甲子園への切符はほぼ確実だろう。関東、東京地区枠からは、関東地区、東京地区で活躍が目立った、「川口青陵」(埼玉)、「下妻二」(茨城)、「早稲田実業」(東京)の争いになりそう。東海地区は「中京大中京」が制した。準優勝は「掛川西」であった。この地区は、この二校ですんなり決まりそう。北信越地区は「日本文理」(新潟)が打線が爆発し、頂点に・・・・。決勝の相手となった「富山商業」(富山)とは八回までリードを許し、その裏、一挙七点を奪い勝利をもぎ取った。この北信越地区からは決勝に進んだ、2校で決まる可能性大。また、つづきは後日。
名前 Pass
Mail
カラー            


   2008/12/01 (月)  選抜高校野球出場校予想1
来春の3月21日から12日間兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場にて行なわれる予定の選抜高校野球への出場校選考の参考資料となる全国10地区の秋季大会の結果を報告してみたい。
まずは北海道から・・・。ここ数年は駒大苫小牧で話題が奮闘していたが、やはり、時日が経つと、話題も薄れていくのが現状である。で、今秋の北海道大会を制したのは北海道の公立高校の雄(・・?元、砂川北高校を率いて甲子園出場経験がある名将佐藤監督率いる「鵡川高校」が5年ぶり2回目の優勝をした。また、準優勝は「北海学園札幌」であった。例年通りで進めば、鵡川高校でほぼ決まり。つづき、東北地区は近年、学校の経営方針で、野球部の強化を計り甲子園を目指す高校が多く見受けられる。この東北地区は、ほぼ期待通りの活躍で、「青森光星学院」が12年ぶりに東北を制した。また準優勝は「一関学院」(岩手)であった。ちなみに、四強入りしたチームは、私学勢が超優位とされる宮城県において、県大会を制して、今大会に乗り込んだ「利府高校」。また、甲子園でお馴染み「花巻東」(岩手)。順調に選考されれば、決勝に進んだ2校でほぼ決まりであろう。つづきは、また後日。
名前 Pass
Mail
カラー            


   2008/11/30 (日)  大の高校野球好きだ!(^^)!
誰もが、頭の中に日本地図を思い描くと、北の方に何々県、南の方に何々県と思い浮かべるはずだ。ちなみに僕チンもそのひとりだが、僕チンなんか大の高校野球フアンであり、甲子園出場経験のあるチーム校の県から、都道府県の位置を覚えたひとりである。例えば、北海道を例に挙げると、今や泣く子も黙る駒澤大学付属苫小牧高等学校は北海道にあっても苫小牧市が何処にあるか詳しく判らなかったが、甲子園に出場してくると、すぐさま地図を出してきて確認するぐらいで、熱心さは、誰にも負けない自信がある^_^;北海道でも、名門古豪で名を馳せる北海や札幌南に札幌第一、知内、函館大学付属有斗、北海道栄、鵡川、苫小牧東、室蘭大谷、中標津、砂川北、旭川龍谷、旭川工業、駒大岩見沢、白樺学園など本当に甲子園に出場した学校名が次々とでてくる。それに加え、学校の住所も次々と・・・・。(^_^;)この様にして、全国各地の地名を覚えたのですわ(^^ゞ ちなみに、明日から来春の選抜高校野球に出場するチームの予想でもしてみましょうか(^_^)
北の旅人 (08/12/01(月) 19:21)  [削除]
地元の話だったので遊びに来ました(*^_^*)室蘭大谷は、私の所から車で10分位です。そして、苫小牧東は私の母校です。懐かしいな〜。
花丸園 (08/12/02(火) 05:13)  [削除]
偶々、北海道の話題になってしまいました(^^ゞ
近くに甲子園出場校があるのは羨ましい限りですわ。
へぇ〜。苫小牧東は母校ですか。甲子園球場で、胸に大きく校名である「苫東」が印されていたの鮮明に覚えているよ(^_^)
名前 Pass
Mail
カラー            


   2008/11/29 (土)  今日の仕事
今日は土曜日。カーネの採花もソコソコに、作業の都合により、朝からカーネの薬散作業をしました。最近では、この消毒作業も、何百万円もの大金を投資して超最新鋭の設備を装備し、大きな機械で楽に消毒出来るのも、近隣の農園で見かけるも、当園は零細農園であり貧乏経営、先立つののがかなり不足している為、古代的な方法での消毒作業。巻き取りホースを引っ張り、手で散布する作業は体力的にはかなりキツイのも実情です。まあ、そんなことでクヨクヨしていても仕方がないので、一生懸命、マイペースで、この作業を頑張り無事に終わりましたそさ^_^;
名前 Pass
Mail
カラー            


   2008/11/28 (金)  甘えがあるかもしれないが・・・・。
私が就農して今年で20年が経ちました。何か、バタバタと慌ただしく20年が過ぎた感じですわ^_^;我が家はカーネーション栽培を手掛けて、40年が過ぎ、私の父親が野菜専作から作物転換して、今日に至っています。で、現在私が二代目後継者(・・?として頑張っているつもりです。ところで、今日は何をいいたいかと申しますと、昨今、非農家(サラリーマン家庭など)の方々が全く違う世界に飛び込み、農業を志す人たちに感銘を受けているということを伝えたいのです。(本当)私たちの様に、農家の長男として生まれ、将来は農家の跡取り息子として箱入りの如く大事に育ち(・・?生まれた時点で敷かれたレールの上を走る、典型的な農家のエリートコースを歩んできた私たちは、かなりの甘えがあると思う。それと、全く反対になる、農家と全く関係がない、異業種経験者たちが、農業に参入して、ガムシャラに頑張り、生計を建てていることに関心せずにはいられない。そこで一つ、希望があります。もし、可能であれば、異業種からの農業参入している方々と、生粋の百性生まれの私たちと、交流会を持ちたいと願望を持っている今日この頃です。是非とも、実現したいものです。今日の日誌内容は、何か、ツジツマが合わなくなり、文章もバラバラで判り辛いことにはご理解くださいませ^_^;
名前 Pass
Mail
カラー            


[BACK]   [NEXT]   [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656] [657] [658] [659] [660] [661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669] [670] [671] [672] [673] [674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687] [688] [689] [690] [691] [692] [693] [694] [695] [696] [697] [698] [699] [700] [701] [702] [703] [704] [705] [706] [707] [708] [709] [710] [711] [712] [713] [714] [715] [716] [717] [718] [719] [720] [721] [722] [723] [724] [725] [726] [727] [728] [729] [730] [731] [732] [733] [734] [735] [736] [737] [738] [739] [740] [741] [742] [743] [744] [745] [746] [747] [748] [749] [750] [751] [752] [753] [754] [755] [756] [757] [758] [759] [760] [761] [762]

2079792
- Web Diary -