
私がインターネットを始めて10年が経つ。この10年の間で本当に色んな人々との出会いがありました。中には先方さんまで出向きお会いさせていただいた方も数名います。また、カーネを送り、その先方さんからも諸々の物を届けられたりもする。そんな中、約1年ほど前に山形県にお住いのコメ農家の方と知り合った。メールでのやりとしかしないのに、今回、今秋収穫を終えたばかりの山形の銘柄米である「つや姫」の試食をしてくれないかと依頼された。見た目、食べた食感、など正直に感想を聞かせてくれないかと。で、届いた当日、早速開封し、炊いて食べましたわ。第一印象は、炊きたてのお米は、つやつや、ピカピカに輝いていました。じっと、お米一粒一粒眺めると、一つの粒が我々が普段食べているお米より大きいなと思いました。また、食べた食感は、単刀直入にモチモチしていて美味しい。分かりやすくいえば、モチ米を食べているような感じがした。お米が美味しいければ、パクパクと食べてしまう。これは、食欲の秋だからかしら・・・・。