
旅行で一番の楽しみは宿。で、今回泊まった宿は信州の名湯美ヶ原温泉「ホテル翔峰」。ここは、国宝松本城で有名な信州松本市の郊外にあり、ホテル全室から北アルプス連邦が望めると、旅のガイドブックに記されていたが、前日の駒ケ岳と同じく、霧がかかり、山々の数が少なかった(・へ・)でも、このホテルの食事は夕食、朝食とも美味しかったです。二日目は八ヶ岳山麓の高原リゾートの清里・野辺山高原の観光。標高1300メートルの野辺山高原。国道141号の長い急な坂を登りつめると、高原野菜の畑が一面に開け、キャベツ、レタス、ハクサイ、グリーンボール、サニーレタスなどの野菜群で畑一面が緑、緑。もう、この二日間、本当に嫌なことを忘れて、気分一新。また、可愛いカーネーションのために頑張らなければ・・・・・。